2018 ヴァンキー香川61


こんにちは!
熱すぎて若干みんなにうっとおしがられている香川大会主宰細田です。

初心者が目標にできる大会を香川県に。

初心者の人がバスケットボールをもっと楽しんで、もっと好きになって、愛してほしい。
初心者も経験者もブランクのある人も共に楽しんでほしい。
そしてバスケットボールを通じた地域での繋がりをもっともっと作ってほしい。



そんな熱い想いを持って昨年体育館を借りることができたのですが熱いの意味をはき違え、8月に設定してしまい、(クーラーが使えず)灼熱の体育館でのヴァンキーカップとなってしまいました。

がしかし、なんとかみなさんの協力のもと閉会式に感動しすぎて一人大泣きしていた人(僕です)以外、怪我なく大盛況で終えることができました!
本当にありがとうございました。



今年は灼熱なことのないようにと5月開催することに成功しました!
5月の香川県の平均気温は23℃と程よい気候だと勝手に思っているのですが大丈夫でしょうか?


ヴァンキーカップ香川


日時:2019年5月18日(土)
  9:10 開場
  9:20 受付開始
  9:55 開会式
  16:30 終了予定
場所:高松市西部運動センター体育館
募集:12チーム程度(男女ミックス・年齢不問)
参加費:¥2,500/人 (1チーム6人以上・保険料込)
その他:5人制・最低3試合保証


2018 ヴァンキー香川4

さらにこのうっとおしいくらいの熱い想いを届けるべく悪戦苦闘しておりますが、こんなに暖かくなっているにもかかわらず昨年同様チーム集めに苦戦しており僕の心は凍りついたままです…。

初心者やブランクある方々を含めてチームで活動されているみなさん、バスケットボールでの繋がり作りたいみなさん、お願いなんで参加してください。


またチームに属さず個人でバスケットボールを楽しんでいらっしゃる方も多くいると思います。
香川大会のみでの試みとして個人参加の方々での寄せ集めチームを作りご参加できるよう調整しますのでぜひ連絡ください。

お知り合いにバスケットボールが大好きなチームさんや個人の方がいらっしゃれば紹介ください。
どんどんどんどん拡散してください。
僕の心に温かさと安心をください。


エントリーはこちらから
https://docs.google.com/forms/




個人での参加希望の方
大会に関する質問
その他問い合わせ
に関しましては以下のメールアドレスにご連絡ください。
onoff.imagine.2011@gmail.com


ルールや大会概要に関しては、
【大会までの流れ】
http://tatsuwocup.officialblog.jp/

【大会のルール】
http://tatsuwocup.officialblog.jp/

をご確認ください。

高松市西部運動センター体育館

そして昨年体育館が暑かった、いや熱かった理由がもう一つ。

大会運営が火の車の大赤字で燃え上がっていたからです。

今年も大炎上です。
現時点で奇跡的に想いが届き、1社ご協賛いただけることになりましたが、煙はプスプスと出ています。
そうです!このままでは大会前に燃え尽きてしまいます。

燃え尽きる前に少しでも助けてくださるスポンサーさんの紹介もお願いしたいです。
こちらも合わせてよろしくお願いします。

2018 ヴァンキー香川64


ヴァンキーカップを香川に持ち込みましたが、もっともっと香川の、讃岐の力を貸してほしいです。
あかつきファイブが日本一丸でワールドカップを決めたように、今度は『香川一丸』です!

全部香川の力、讃岐の力でやりきってやったぞ!という大会にしたいと思います。

もうなんならヴァンキーカップをうどんカップに名称変更してやりましょう。
それくらいの気持ちで今年もみなさんと開催したいと思います。

助けてください!
よろしくお願いします!


ヴァンキーカップ
香川大会主宰
細田義久